日経225高値19820まで戻ってしまうとは・・・
8/10深夜(8/11)に19350まで下げたのは一体何だったんだという思いです。
今週は一貫してショートをして踏まれ続けて更に資金を失い、さすがに心がおれそうになりました。
相場なんて負けて外から借金して奥さんに泣いて謝ってお願いしてお金借りて、それでもやられて苦しい思いをしながら続けるものだと、どなたかが言われていましたが、そういう道がかすかに見えている気がします。
昨日ツイッターで有名な某有名プレーヤーさんが退場されましたが、
どなたかのコメントで「あなたは良い人すぎる、相場は良い人でいては勝てない」
という趣旨の発言をされていました、確かにそれはそうだなぁと思います。
しかし情けないですが私は良い人じゃないのに勝てないです。
そうはいっても一生相場のプレーヤーで居続けるために、見通しを考えていきたいと思います。
先日の投稿で示した通り、エリオット波動における日経225の現在位置は、プライマリーB波中、インターミディエイトC波中、マイナーE波中、ミニュットB波中のミニュエットC波による下落だと解釈しています。
さらにミニュエットC波はサブミニュエット1波~5波で構成されると見受けられます。8/10深夜の激しい下落(19350円まで)はサブミニュエット3波によるものだと考えています。
更にその後の19815円、19820円までのカウンターはサブミニュエット4波だと考えられますが、ここについては悩ましいです。
まずサブミニュエット3波の値幅は、8/7につけた20070円から8/10の19350までの720円です。
参考に拡大したチャート図を示します。
現在は19350円からの強烈な戻りから考えて、サブミニュエット4波だと考えられますが、これは上で示したサブミニュエット3波の値幅720円に対する調整と言えます。
だとするとフィボナッチ比率をかけわせれば、61.8%の戻りが19795円、76.4%の戻りが19900円です。
通常、4波の調整波浅く済むことが多いとされているため、61.8%戻しである19795円を超えてきてしまうと、波の数え方が間違えている可能性が高くなることになります。
そういう意味では、現在19795円に近い数字である19820円で上昇が止まっている事は妥当と言えそうです。
もう一つ付け加えれば、サブミニュエット1波の終点(サブミニュエット2波の始点)は19930円ですが、サブミニュエット4波による上昇が19930円を上回ると完全にアウトです。
これは5波動により構成される波は1波と4波は交わらないという約束があるからです。(C波はダイアゴナルトライアングルの可能性があるため、絶対だめという事はないのですが・・今は置いておきます)
では今後の相場見通しをどのように考えていけばよいか、以下に箇条書きします。
①エリオット波動の観点からは、サブミニュエット4波が3波の61.8%でぎりぎり止まっていると考えれるものの、これまでの上昇の勢いが強く、ここで簡単に反転するとは言い難い。しかし19930円さえ超えなければ、理屈上は成立する。
したがってサブミニュエット4波が終了したのち、5波による再下落は起こり得る。
②一方別の観点では、波の数え方としてはミニュエットC波は全て終了したと読み取れなくはない。この場合、19350円で調整は終了、ミニュットC波による上昇が始まっていることになる。
しかし調整幅としては19350円までとすると、ミニュットB波がミニュットA波に対して23.6%と38.2%の間で終わる事になってしまうので、少し違和感がある。
③下落要因とされるプットの建玉数で見ると、9P19000,18500,18000は少し玉数が落ちたとはいえ、20000枚強の高水準。アムロの損益分岐点も20000円より下。
④日経平均は重要な移動平均線を下回っており、上値を取りづらい位置にいる。しかも地蔵相場と言われるくらい値動きに乏しい。
⑤空売り比率は1週間前の41.7%から下げてきており、43%くらいまで行かないと下げ止まったと言えないのではないか。
⑥ドル円は底値108.8円くらいからきれいに反転しており、今後の上昇も期待できる。
うーん、何とも判断が難しいですが、そう簡単に日経が上値を取るのは難しいのではと考えました。今後のシナリオとしては・・・
メインシナリオ:サブミニュエット4波によるもみあい
この数か月もみ合ったように、今後19500~19820円くらいでのもみ合い。上にも下にもすぐにいくにはパワーが足りないのではと考えました。
サブシナリオ1:サブミニュエット5波による下落が19000を割り込む
サブミニュエット4波は19820円ですでに終了しており、現在5波が今にも始まろうとしている可能性もあると思います。ただし直近の暴騰のおかげで無理やり下げるには少し難しい形になったように感じます。
サブシナリオ2:ミニュットC波による上昇
これが一番可能性は低いと思うのですが、波の捉え方によってはミニュットB波は完了していると言えなくはないので、起こりうる話です。
上記のように考えたのですが、果たしてどうなるでしょうか。
私はここ数日の損失が激しすぎたため、ミニ1,2枚程度の小玉で勝負したいと思います・・・。
9P19000が50円をきったら1枚買ってみようかな・・。